運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1954-02-26 第19回国会 参議院 予算委員会 第4号

附加価値税につきましては、いろいろ私長所もあることと思つておりますが国民挙つて反対しておるときに、強いて押し付けるということも、民主主義の現在においてどうかと思いますので、それで事業税特別所得税事業税一本に統一されたことは、これは穏当じやないかというふうに考えております。ところが事業税の減税でありまするが、個人事業税につきましては減税される。

汐見三郎

1953-11-07 第17回国会 参議院 予算委員会 第5号

被災者は勿論、国民挙つて予算早期成立熱望いたしていることであろうと存じます。提案せられておりまする補正予算の具体的な個々の内容に亘りますれば、勿論これで十分というように申すわけに参りません節がないわけでもございませんが、災害対策を速かに実施しなければならんという国民的要請に応えるの趣旨による次第であります。  

森八三一

1952-12-24 第15回国会 参議院 本会議 第16号

今回の補正予算は、第四次吉田内閣最初の仕事であると同時に、占領の枠が外されました独立後最初予算編成として国民ひとしく注目しつつあり、物価下落雇用指数の減退、失業の増大という、このデフレ的国民経済の現状において、国民挙つてその転換を願い、国民生活の安定を期待したのでありますが、然るに二こに見る政府予算には、全くその新らしさはなく、政府の方針と確信は見られないのみならず、前内閣以来の方式を繰返して

松永義雄

1952-04-03 第13回国会 参議院 文部委員会 第23号

更にお伺いいたしたい点は、こういう新しい時代を画するに当つて、強制しなくても、一つ歌歌つて、そうして新らしい日本の門出を国民挙つて祝おう、その意気を以て、新日本の再建に邁進しようという、こういう一つのきつかけにするためにお互いの歌を歌うということは結構だと思いますが、それならば私は文部省として公募さるべきつではなかつたかと思います。

矢嶋三義

1951-05-23 第10回国会 参議院 法務委員会 第17号

他の官吏との勿論比較対照から恩給を支払う、善意の官吏に対して恩給を支払うということはこれは国民挙つて賛成する問題でありましようけれども、行動を監視して頂かなければ、私どもは徒らに国費というものを不愉快を感じながらこういう方面に流すということは考慮すべき点があると思いますが、早急にそういう処置をとつて頂きたいということをお願いしておきたい。

中山福藏

1951-03-31 第10回国会 参議院 大蔵委員会 第32号

承知通り昭和四、五年頃のあの金融恐慌のときに預金者がどれくらい血眼で各銀行を廻つて歩いたか、あの事実というものは我々貧乏人からいうとおかしいような、気の毒なような気がいたしたのでありますが、とにかく日本を再建しようというので各事業家国民挙つてこれに対して一生懸命になることには異議はないのでありますけれども、それだからといつて、この預金部の金を三分の一まで廻して、そうしてこれを銀行に預けて、そうして

松永義雄

1950-09-08 第8回国会 参議院 電力問題に関する特別委員会 閉会後第3号

○古池信三君 只今の問題に関連してお尋ねをいたしたいのでありまするが、我々見返資金が一日も早く許可されまして電源の開発が順調に進捗して行くということは、国民挙つて最も熱心に希望しておることだと考えますが、最近の新聞で今問題になりました日発の正副総裁が政府から免職をされるであろうという記事を見たときに、実は私は甚だ不明朗な印象を受けたのであります。

古池信三

1947-11-21 第1回国会 参議院 本会議 第55号

本法は五章、六十九ケ條規定から成つておりまして先ず第一に法案の冒頭には、兒童心身共に健かに育成するために国民挙つて協力しなければならぬという道義的な規定を設けて、更に國及び地方公共團体は、兒童保護者と共に、兒童育成の責任を負うという兒童福祉原理を闘明いたして、この原理はすべて兒童に関する法令の施行に当つて常に尊重されなければならぬということとしてあります。

塚本重藏

  • 1